症例– category –
-
腎機能低下のご相談
昭和53年生 男性 こんにちは。今日は「腎機能低下」にお悩みの方のご相談なります。 4から5年ほど前に健康診断で「腎機能の低下」を指摘されました。半年に一度腎臓内科で経過を見ているものの、特に治療法がないまま少しずつ数値が悪化しているそうで... -
不安感(更年期障害)のご相談
昭和43年生 女性 こんにちは。今日の患者さんは不安感と、胸の違和感(チクチクする)、動悸のご相談です。 1年ほど前から仕事中に胸がぼわん、チクチクするという違和感、同時に動悸が起きるようになったそうです。日常的にも小さな事で不安になりやすく... -
チックのご相談
平成22年生 男性 こんにちは。今日の患者さんは「チック症」でお悩みの方になります。 1年ほど前から歯を「カチッ」と鳴らす音がクセになっていると気がつきました。時折まばたきを何度もしたり、首を振るなどの症状がでるようです。 チック症はアレル... -
息苦しさ、動悸(パニック症状)のご相談
平成7年生 女性 こんにちは。今日の患者さんは「息苦しさ・動悸」のようなパニック症状にお悩みの方になります。 1年ほど前から電車に乗ることが不安で苦痛に感じ、息がつまるような感覚、動悸、吐き気冷や汗などの症状が現れました。それ以来予期不安(... -
副鼻腔炎(ちくのう症)のご相談
昭和58年生 男性 こんにちは。今日の患者さんは「副鼻腔炎(ちくのう症)」の方になります。 1年前に風邪をひいたことをきっかけで痰とはな声になった状態が続いているそうです。鼻づまりはないが、後鼻漏(鼻からのどに垂れるねばっこい鼻水)が気になって... -
息苦しさ、動悸、不登校のご相談
平成18年生 女性 こんにちは。今日の患者さんは「息苦しさ・動悸」によって不登校になりお悩みの方になります。 一月ほど前から息苦しさを感じるようになりました。特に朝起き上がると動悸がする、喉に痰が絡む、胃が痛い、上半身が全体的に痛むなど不調... -
便秘とガスのご相談
昭和55年生 女性 こんにちは。今日の患者さんは「便秘と腹部膨満感」の方になります。 学生の頃から便秘気味でしたが、ここ数年は比較的悪くない状態でした。それがここ2ヶ月調子が悪く、何日か出ない日があり、スッキリしないことが多くなったそうです... -
健康診断で指摘された腎機能低下
昭和31年生まれ 女性 おはようございます。今日の患者さんは「腎機能低下」のご相談の方になります。 今回の患者様は、毎年の健康診断で腎機能の徐々な低下が指摘されていました。医師より治療方法がないといわれたことと、毎年の少しずつ悪化する数値に... -
耳鳴りのご相談
昭和44年生まれ 男性 おはようございます。今日の患者さんは「耳鳴り」のご相談の方になります。 耳鳴りは2~3年前から、難聴もあるそうです。特に左耳がひどく、寝るときや何もしていないときにわずらわしく感じます。最近耳鳴りのせいか難聴もさらにす... -
ふるえ(本態性振戦)のご相談
昭和32年生まれ 男性 おはようございます。今日の患者さんは「ふるえ(本態性振戦)」のご相談の方になります。 5年ほど前から顔のゆれ、手の震えが気になり始めました。退職時期で、引き継ぎが忙しくストレスを感じていたそうです。その後も症状は波が...