症例– category –
-
更年期のご相談
昭和49年生 女性 おはようございます。今日の患者さんは「更年期障害」のご相談の方になります。 1年くらい前から手足は冷たいの首から上がひどくほてり、汗もひどくでる、と更年期によくあるホットフラッシュではないかとご相談にいらっしゃいました。... -
原因不明の腎機能低下
昭和26年生 男性 おはようございます。今日の患者さんは「原因不明の腎機能低下」のご相談の方になります。 10年前から健康診断で腎機能の低下を指摘されていました。精密検査をするも原因は不明ということでした。自覚症状は特にないそうです。 年々悪... -
慢性的な咳と痰のご相談
昭和40年生 女性 おはようございます。今日の患者さんは「慢性的な咳と痰」のご相談の方になります。 6~7年前から常に痰が絡んでいるような感じが気になり、時折咳も続いているとのことです。朝起きたときや仕事中、刺激物を食べたときに特にひどく咳き... -
不安神経症(更年期障害)のご相談
昭和40年生 女性 おはようございます。今日の患者さんは更年期の「不安神経症」の方になります。 半年ほど前からもやもや、ざわざわするような不安感を感じることが多くなりました。天気や季節の変わり目に特に症状がでやすく、仕事中は気が紛れますが... -
慢性的な胃腸のトラブル
昭和45年生 女性 おはようございます。今日の患者さんは「慢性的な胃腸の不調」にお悩みの方です。 子供の頃から胃腸が弱く、食べても太らない、またあまりたくさん食べられないこと、下痢になりやすいことがお悩みでした。7~8年前からさらに胃がすっき... -
非結核性抗酸菌症(肺MAC)の症例
【非結核性抗酸菌症(肺MAC)】 60代後半の女性・6年前より肺MACの診断・咳と痰 咳と痰、胸のモヤモヤ感があってスッキリしない、できるだけ病院のお薬を飲みたくない、ということでご相談に来て下さいました。 抗酸菌の働きを抑えるお薬と、肺の炎症をとる... -
逆流性食道炎の症例
【逆流性食道炎】 80代男性、ノドと背骨の痛み 2ヶ月前からノドと背骨に痛みが始まったそうです。ノドはガラガラして痰が出ることもあるとのこと。医師の受診を受けたところ逆流性食道炎と言われ、その後ノドの薬や胃酸をおさえる薬を服用したが改善は見ら... -
バルトリン腺のお悩み
【バルトリン腺腫瘍】 40代女性、バルトリン腺腫瘍のご相談です。 10日程前から陰部に違和感を感じ、数日後にははれと痛みがひどくなり婦人科を受診。バルトリン腺腫瘍と診断されて膿を抜いたが、1週間で再燃。痛みとはれが強く、来局時は歩くのも辛いよう... -
ひざの痛み
【ひざの痛み】 80代男性・眠れないほどのひざの痛み 別のご相談でご来局いただいていた方が、そちらは順調に改善しているので、ひざの痛みで改めてご相談下さいました。 3か月ほど前から徐々にひざに水がたまり、痛むように。最初は動かすと痛かった程度... -
神経痛の症例
【帯状疱疹後神経痛】 70代男性・腰から足にかけての痛み 70代男性の痛みのご相談です。右側を中心に腰、尻、太ももが痛むそうです。ピリピリじんじんとした痛みが続き、何をしても軽減しないそうです。 ご本人は座骨神経痛ではないかとおっしゃっていまし...