自律神経疾患– category –
-
自律神経疾患
起立性調節障害の症例
【夕方になっても眠くて起きられない】 高校生女子・起立性調節障害 高校生女子のご相談です。夜もしっかり眠っているにもかかわらず日中や夕方になっても眠気がひどく、まともな日常生活がおくれていないとのことでした。 始めて薬局に来た日も午後の遅め... -
自律神経疾患
ジストニア(イップス)の症例
【イップス(スポーツ時の運動障害)】 60代男性・イップス・手が震えてゴルフができない 長年ゴルフを続けているが、15年ほど前からスウィングを打つとき、手が震えるようになったそうです。良くなったり悪くなったりあるそうですが、80回打ったスウィング... -
自律神経疾患
不眠の症例
写真ACからのFineGraphicsさんの作品 【夜眠れない・疲れやすい】 60代女性、5~6年前から続く不眠 60代女性、夜ぐっすり眠ることができず日中元気がでないとのご相談です。5~6年前より、寝付きが悪く夢をよく見て熟睡感がないそうです。夜中から明け方に... -
自律神経疾患
不安神経症の症例
【歯の違和感・不安感】 30代男性・半年続く歯の違和感と痛みと不安感 数ヶ月前から歯に異物感があり、激痛となったそうです。急激な歯の痛みで食欲が落ち一時15kg痩せ、不安感が強くなりました。歯医者で治療を受けるも以上は見つからず、歯のうずきと痛み... -
自律神経疾患
頭痛の症例
【40代男性・脈打つような頭痛】 40代男性の頭痛のご相談で、学生のころからほぼ毎日(週のうち5日)頭痛があるそうです。天気の悪い日に特にひどく、脈打つような強い痛みです。 頭痛の原因は多岐にわたりますが、仕事のストレスが強いと判断して自律神経...
12